母の日のやさしい贈り物

昨日母の日に向けて行われたお花の講座「やさしいおくりもの」が開催されました!
私も参加させていただいたのですが、皆さんで先生のご指導のもと、本当に素敵な作品ができあがりました♡
プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーをふんだんに使って、箱につめていく作業・・・皆黙々と集中してお花に向き合いました。
先日、日本流行色協会が「令和慶祝カラー」として「梅」「菫」「桜」の色を選定したことを発表しました。今回はこの3色をとりいれたピンク・パープルのお花たちが絶妙のバランスで配置され、葉っぱのグラーデーションも細部までこだわりのカラー。
フランス語で「やさしいおくりもの」という文字がはいったリボンをかけて、かわいいお花の形の飾りをつけて出来上がり。
先生の見本のように素敵に仕上がるのか不安でしたが、参加者全員が大満足の作品ができあがりました。
プレゼント用に作っても、手放しがたくて自分用にしちゃおうかな?!なんて声も✿
先生の素敵なセンスとこだわりがすみずみまで行き届いている素晴らしい講座でした。
次回は6月4日11:00から、夏のテーブルフラワーの講座の予定です。
ぜひご参加ください♡